|  
              
              ■スペイン語会話教材ロゼッタストーンが売れているわけ 
              New! 
              留学や語学学校にも匹敵する強力な学習ソフトが登場。挨拶から実用的な会話まで映像を見ながら学べる。スペインのスペイン語版だけではなく、南米のスペイン語版もあり。 
               
             
            
             
            ■語学の西北―スペイン語の窓から眺めた南米・日本文化模様  
            現代書館 (2009) ラテンアメリカ留学時代や語学教師としての教室の風景などをユーモラスに描いたエッセー。 
            ■ゼロからスタート 
            スペイン語 文法編  
            Jリサ-チ出版 (2009) CD付き。33の公式で文法の基礎がすっきりマスターできる入門書。 
            ■これなら覚えられる!スペイン語単語帳 
            (CDブック)  
            日本放送出版協会 (2009) CD付き。入門ー初級レベルの必須の基本単語を厳選。 
            ■解説がくわしいスペイン語の作文  
            白水社 (2009) 一問ごとに詳細な解説をつけ、迷いやすい点を丁寧に説明。  
            ■スペイン語文法と実践―ゆっくり進み、確かに身につく  
            朝日出版社 (2009) 基本的な文法事項の説明、多くの用例、講読文、理解を助ける註、練習問題などで、基礎からしっかり学べる。長年の上智大学でのスペイン語教育の実践が盛り込まれている。 
            ■スペイン 
            (絵を見て話せるタビトモ会話―ヨーロッパ)  
            JTB(2009) 旅行会話集。場面別フローチャートと指差し単語・イラストで、本を見ながら会話ができる。 
            ■暮らしの日本語指さし会話帳 
            6 スペイン語版 (6) (ここ以外のどこかへ)  
            情報センター出版局 (2009) 日本語にスペイン語圏の人との会話に便利。厳選の実践的な言葉を6000語以上収録。  
            ■想いを伝える 
            スペイン語手紙の書き方―手紙・FAX・Eメール  
            国際語学社 (2009) ラブレターからビジネスレターまで様々手紙・Faz Eメールを網羅。 
              
              
            
            ■スペイン 
              (絵を見て話せるタビトモ会話―ヨーロッパ)  
              JTB(2009) 旅行会話集。場面別フローチャートと指差し単語・イラストで、本を見ながら会話ができる。 
              ■ことたびスペイン語 
              (ことばをもって旅に出よう!)  
              白水社(2002) CD付き。旅行に必要な表現に限って最小限にした入門書。 
              ■スペイン語会話 
              旅のコモミニモ70  
              東洋書店(2006) CD付き。最小限の70表現に絞った旅行用会話。ラテンアメリカのスペイン語をベースにしている。 
              ■スペインを旅する会話―写真対応  
              三修社(2004) CD付き。現地の写真をつかった会話本。 
              ■旅の指さし会話帳〈12〉スペイン 
              おすすめ 第二版情報センター出版局(2005) イラストにスペイン語と日本語を併記。まったくスペイン語が分からない人のスペイン旅行に便利。スペイン観光に有用な情報も。 
              ■ひとり歩きのスペイン語自遊自在 
              会話集  
              改訂4版 JTB版(2003) 旅行で必要な表現、緊急時の表現などを約170例収録。電子辞書にも搭載されている。 
              ■旅の指さし会話帳 
              (28) メキシコ  情報センター出版局(2002) 
              メキシコのイラスト多数。 
              ■旅の指さし会話帳 
              (62) ペルー 情報センター出版局(2005) ペルー観光に有用な情報も。 
              ■旅の指さし会話帳〈40〉アルゼンチン 
              情報センター出版局(2003) アルゼンチン的な言葉や表現も掲載。 
              ■旅の指さし会話帳〈13〉キューバ 
              情報センター出版局(2001) キューバ独特の表現も掲載。 
               
                
            
            ■スペイン語のしくみ  
              白水社 (2005年)CD付。気軽にスペイン語の概要を知りたい人向け。白水社の「しくみ」シリーズ。  
              ■ニューエクスプレス 
              スペイン語  
              白水社(2007) おすすめ 文法の解説と会話の文例をうまくミックスした白水社の新シリーズ。レイアウトも見やすくなった。 
              ■改訂 
              スペイン語の入門  白水社(2002年) 
              おすすめ CD付き。 瓜谷良平(著)のロングセラーとなっている定番スペイン語入門書。  
              ■はじめてのスペイン語  講談社現代新書(1994年) 新書版で手軽に手に取れる。 
              ■スペイン語をはじめよう!―基礎から日常会話までマスターできる入門書  
              NOVA (2002年) 
              ■CDレッスン 
              驚くほど身につくスペイン語  
              高橋書店 (2003年) CD付。 
              ■スペイン語圏3億万人と話せるくらべて学ぶスペイン語―入門者から「再」入門者まで  
              朝日出版社(2002年) CD付。 スペインのスペイン語、中南米のスペイン語の両方に対応。 
              ■しっかり身につくスペイン語会話  
              ベレ出版(2002年) 
               
              ■今すぐ話せるスペイン語 
              入門編Ver.2 ナガセ(2004) CD2枚つきで、会話のトレーニング向き。文法事項は他の入門書も併読するのが無難。安価。 
               
               
              ■ゼロから始めるスペイン語チェックテスト  
              三修社(2003) スペイン語を使いこなすための練習問題集。 
               
             
               
             
            
            ■Viajeros―東京大学スペイン語教材  東京大学出版会(2008) CD2枚付き。スペイン語世界を題材としたスペイン語テキスト。語学的解説だけではなく、文化に関する注もあり。 
              ■スペイン語会話パーフェクトブック  
              ベレ出版 (2004年) CD付。 
              ■スペイン語会話 
              クイックレファレンス  
              第三書房 (2004年) CD付。テーマ別、場面別の表現集。知りたい表現がすぐ引ける。 
              ■入門を終えたら接続法を使って話そうスペイン語 日本放送出版協会(2007年) 
              CD付き。接続法について集中的に解説、トレーニング。  
              ■電話のスペイン語トレーニング―日常生活・ビジネス編  
              第三書房(1996年) 
               
             
            
            ■文法から学べるスペイン語  
              ナツメ社(2006) 文法の解説と会話の実例をバランスよく配置した入門書。 
              ■CD付き 
              文法から学べるスペイン語ドリル  
              ナツメ社 (2007) CD付きのトレーニングドリル。 
              ■しっかり学ぶスペイン語―文法と練習問題 
              ベレ出版(2000) 初級文法を段階を追って学べる。 
              ■ゼロからスタート 
              スペイン語 文法編  
              Jリサ-チ出版 (2009) CD付き。33の公式で文法の基礎がすっきりマスターできる入門書。 
              ■スペイン語会話のための文法入門―必要なことだけやさしく、分かりやすく  
              南雲堂フェニックス(1998) 基礎的な事項に絞って解説。会話に役立つ。 
              ■スペイン語文法と実践―ゆっくり進み、確かに身につく  
              朝日出版社 (2009) 基本的な文法事項の説明、多くの用例、講読文、理解を助ける註、練習問題などで、基礎からしっかり学べる。長年の上智大学でのスペイン語教育の実践が盛り込まれている。 
               
              ■中級スペイン文法  
              白水社(1995年) 中級スペイン語を対象にしたロングセラー。 
              ■詳解スペイン語 上智大学出版会(2002年) 
              上智大学のスペイン語専攻の学生向けに制作された文法テキスト。スペイン語の奥に分け入るコラムも充実。 
              ■スペイン文法中級コース  
              白水社(改訂版2005年) 
              ■応用スペイン語文法  
              東洋書店(1993) スペイン語の訳し方がわかる。 
              ■スペイン語創出文法  
              近代文藝社(2007) 原誠氏による独創的な意欲作。 
              ■スペイン語文法の構造  
              大学書林 (1998) 中級の文法書。 
              ■やさしいスペイン語文法  
              三修社(2005年) 
              ■スペイン語―基礎から応用まで  
              東洋書店(1984年) 
              ■スペイン語基礎文法―規則と用法  
              第2版 ピアソン エデュケーション/SGEL版 (1998) 用例を多数収録。本格的にスペイン語に取り組む人向け。 
              ■The 
              Ultimate Spanish Review and Practice: Mastering Spanish Grammar 
              for Confident Communication Passport Books (1999年) 
               
             
            
            ■スペ単!―頻度で選んだスペイン語単語集 朝日出版社(2006年) 
              語彙研究から精選した2000語を例文とともに説明、巻末資料として3200語も。文法項目と語彙グループを結び付けて紹介。 練習問題があるのが特徴。 
              ■いっそイラスト 
              スペイン単語帳  
              小学館(2006年) テーマごとに2500の単語と表現。イラストで紹介。 
              ■話すスペイン語の単語力 
              〈分野別〉ベーシック2000語  語研(2005年) 
              発信型の単語2000語を意味のまとまり別に分類。  
              ■使える・話せる・スペイン語単語―日本語ですばやく引ける  語研 
              (1999年) 日常頻出2000語を例文とともに。 
              ■もっと使える 
              基本のスペイン単語  白水社(2006年) 
              語彙調査を元にした重要語を2000語余り収録。すべてに用例をつけ、文法説明も。 
              ■暮らしのスペイン語単語8000  語研 
              (2007年) スペイン語圏での生活に必要な8000語を場面別・トピック別にまとめた単語集。中級〜上級者にも対応。 
              ■プログレッシブ単語帳 
              日本語から引く知っておきたいスペイン語 小学館(2004年) 分野ごとのまとまったスペイン語の語彙集。総語数約7000語。特定の分野をまとめて覚えたり、確認するには便利。日本語索引あり。 
               
             
            
            ■スペイン語作文の方法 
              構文編  
              第三書房(2002年) 
              ■スペイン語作文の方法 
              表現編  
              第三書房(2006年) 
              ■スペイン語表現ハンドブック  白水社(1998年) 
              ■解説がくわしいスペイン語の作文  
              白水社 (2009) 一問ごとに詳細な解説をつけ、迷いやすい点を丁寧に説明。  
               
             
            
            ■想いを伝える 
              スペイン語手紙の書き方―手紙・FAX・Eメール  
              国際語学社 (2009) ラブレターからビジネスレターまで様々手紙・Faz Eメールを網羅。 
              ■スペイン語で伝えるカード&メールのメッセージ  
              国際語学社(2005年) 
              ■スペイン語の手紙の書き方―日々の生活や思いを生き生きと伝える  
              ナツメ社(2002年) 
              ■スペイン語の手紙  
              白水社(1993年) 
               
             
            
            ■Viajeros―東京大学スペイン語教材  東京大学出版会(2008) CD2枚付き。スペイン語世界を題材としたスペイン語テキスト。語学的解説だけではなく、文化に関する注もあり。 
              ■Read 
              & Think Spanish: Learn The Language And Discover The Culture Of 
              The Spanish-Speaking World Through Reading  Mcgraw-Hill版 
              (2006) CD付き。スペイン語圏の文化を題材にした100以上の文章を収録。文章とともにスペイン語重要語に英語での説明がつけられている。文化についての英語での解説記事もあり。ネイティブ発音を収録したCDもついているので、音読の練習にも良い。 
              ■『スペイン -世紀から世紀へ-』 弘学社(2005年) スペイン史を題材にした講読のテキスト。 
              ■『イスパノアメリカ -世紀から世紀へ-』 弘学社 (2006年) スペイン系アメリカを題材にした講読テキスト 
               
             
            
            ■スペイン語技能検定4、5、6級に出る!頻出語彙集&対策問題集 
              学習研究社(2008) New! 「頻出語彙集」と「出題分析と対策」および「実力診断模擬問題集」を収録。 
               
              ■頻出順スペイン語1200単語―例文で自然に身につく! 
              スペイン語技能検定5・6級対応  
              国際語学社(2008) New! 1200語+例文マスターで試験語彙が習得できる。 
               
              ■スペイン語技能検定3級・4級問題集  
              南雲堂フェニックス (2008) 
              ■スペイン語技能検定5級・6級問題集  
              南雲堂フェニックス (2007) 
              ■スペイン語技能検定合格への手引き―4級・5級・6級対策問題集 
              南雲堂フェニックス (2001) 
              ■スペイン語技能検定合格への手引き―1級・2級・3級対策問題集  
              南雲堂フェニックス (2006) 
               
              ■通訳ガイドスペイン語過去問解説 
              平成19年度問題収録 (2007)  
              法学書院 (2007) 
               
               
              
              
               
               
             
            
            ■スペイン人が日本人によく聞く100の質問  
              三修社(新版 2001年) CDもついているので中級会話テキストとしても有用。 
              ■スペイン語で伝える日本  
              三修社 (2005年) 
              ■旅の指さし会話帳 
              JAPAN(スペイン語版) 情報センター出版局 (2006年) おすすめ 
              スペイン語話者向けに日本を紹介するのに便利な本。イラストを使いながら日本で生活する言葉を紹介するとともに、日本をよく理解するためのコラムも多数。「スペイン語→日本語」約2800語を掲載。 
               
              ■暮らしの日本語指さし会話帳 
              6 スペイン語版 (6)   
              情報センター出版局 (2009年) 日本語にスペイン語圏の人との会話に便利。厳選の実践的な言葉を6000語以上収録。  
               
             
            
            ■フランス語・イタリア語・スペイン語が同時に学べる本  
              ナツメ社(2006年) 
              ■フランス語からスペイン語へ  
              大学書林 (1990年) 
              ■イタリア語からスペイン語へ  
              大学書林 (1991年) 
              ■ラテン語からスペイン語へ  
              大学書林 (1994年) 
              ■スペイン語からカタルーニア語へ  
              大学書林 (1993年) 
              ■スペイン語からガリシア語へ  
              大学書林 (1998年) 
              ■ロマンス語比較会話  
              大学書林 (1996年) 
              ■ロマンス語基本語彙集  
              大学書林 (1997年) 
              ■ロマンス語ことわざ辞典 大学書林 
              (2004年) 
               
             
            
            ■スペイン語の贈り物  現代書館 
              (2004年) スペイン語世界や表現に関する気軽な読み物。 
              ■語学の西北―スペイン語の窓から眺めた南米・日本文化模様  
              現代書館 (2009) ラテンアメリカ留学時代や語学教師としての教室の風景などをユーモラスに描いたエッセー。 
              ■スパニッシュQ  
              アートン(2006年) 初心者向けスペイン語雑学クイズ。 
              ■スペイン語とつきあう本―寿里順平の辛口語学エッセー  
              東洋書店 (1998年)  
              ■文化と歴史で学ぶスペイン語 
              丸善ライブラリー (2000年) 新書版のスペイン語の気軽な入門書。 
              ■スペイン語の世界  世界思想社 
              (1999年) スペイン語世界の広がり、本格的なスペイン語論。 
             
              
              
               
             
            
            ▼西和辞典 
               
              ■『プエルタ新スペイン語辞典』  
              研究社(2006) 学習用おすすめ 最新の学習スペイン語辞典。研究社『新スペイン語辞典』 
              (1992)の改訂版。その名前が示すように「スペイン語世界への扉」となることを意図して、大幅に手が加えられた意欲的な辞書。日常的に使われているスペイン語を生きた資料から数多く収集しており、ラテンアメリカのスペイン語への配慮も行き届いている。写真や挿し絵も多数掲載。主見出語4万2千語。学習者には特におすすめの西和辞典。 
               
              ■『西和中辞典』〔第2版〕 小学館 
              (2007) 語数最大 日本最大の西和である『西和中辞典』の待望の改訂版。 スペイン語-日本語では収録語数最大(約8万語)。語源も記載する唯一の西和辞典。スペイン語を本格的に学習する人やビジネスで使用する人は必ず手元に置いておきたい。もともとラルース社の西英・英西辞典を底本とする。この辞書の初版が1990年初頭に出るまでは、高橋正武の西和辞典が唯一、まともな使用に耐えうる西和辞典であったので、この辞書の出版は画期的であった。 
               
              ■ 『クラウン西和辞典』 
              三省堂(2005) 白水社、小学館、研究社に続く本格的西和辞典(スペイン語-日本語辞典)。重要語の解説が詳しく、2色刷で見やすい。類義語、反意語も含まれているのが特徴。フルセンテンスの用例多数。見出語4万5千語。第一刷登場時には、地名の誤植などが散見されたがその後修正された。 
               
              ■ 『現代スペイン語辞典』 
              (改訂版) 白水社(1999) 学習辞典としておすすめの西和辞典(スペイン語-日本語)。改訂版が出てより充実。見出語4万6,500語。多くの電子辞書にも収録されている。 
               
              ■ 『ポケットプログレッシブ 
              西和・和西辞典』 小学館(2003) 携帯用 最近まで、小型で携帯しやすく、かつ収録語数も多い実用的な辞典がなかったが、これはそのニーズを満たす非常に便利な辞典。西和・和西がコンパクトに一冊にまとまっているので、バックの中に常にいれて持ち歩くことができる。 
               
               
              【入門者向け初級スペイン語辞典】 
               
              ■『パスポート初級スペイン語辞典』  白水社(1997) 
              収録語数8,800語。入門レベルの西和辞典(スペイン語-日本語)。巻末に和西索引も。収録語数が少ないので、中級者・上級者には知らない単語がないか、語彙の確認用として使用することも。 
               
              ■『スペイン語ミニ辞典』  白水社; 
              改訂版 (2003) 西和の見出語1万5,400語、和西は4,700語。ジャンル別図解語彙集4,500語も付いている。初学者には十分な内容。 
               
              ■『プログレッシブスペイン語辞典』 
              小学館(2000) 収録語数2万5千語。初級学習者向けの西和辞典(スペイン語-日本語)。ミニ和西4,500語や旅行会話、文法解説もあり、第二外国語としてスペイン語を履修するレベルであれば十分な内容。 
               
                
              ▼和西辞典 
               
              ■ 『クラウン和西辞典』 
              三省堂(2004) おすすめ 白水社和西辞典に続く、実質的に2つ目の本格和西辞典(日本語-スペイン語)。すべてネイティブによる訳語・用例を収録し、インターネットを初めとしたIT関連の用語が豊富。スペイン語の表現が多数収録され発信に重点が置かれている。スペイン、中南米各国による使用語彙の違いを表記した「地域差」の囲み記事も多数あり。 
               
              ■ 『和西辞典』 
              白水社(2000) 日本語-スペイン語の辞典で、クラウン和西辞典が出るまでは、実用に耐えうるものはこの一冊のみだった。多くの電子辞書にも収録されているので、この辞書は電子辞書で使用するのが効率的だろう。 
               
              ■ 『プログレッシブ単語帳 
              日本語から引く知っておきたいスペイン語』 小学館(2004) 分野ごとのまとまったスペイン語の語彙集。総語数約7000語。特定の分野をまとめて覚えたり、確認するには便利。日本語索引あり。 
               
               
              ▼西英辞典・英西辞典 
               
              ■The 
              Oxford Spanish Dictionary: Spanish-English/English-Spanish Oxford 
              University Press 第3版 (2003) 定評のあるスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。最新の第3版がカラーで登場。カシオスペイン語電子辞書XD-SW7500 
              にも収録されている。 
               
              ■Pocket 
              Oxford Spanish Dictionary Oxford University Press 
              (2005) 携帯可能なペーパバック版のスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。 
               
              ■Larousse 
              Standard Dictionary: Spanish-English Houghton Mifflin(2004) 
              ラルースの最新のスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。 
               
              ■The 
              Oxford-Duden Pictorial Spanish and English Dictionary 
              Oxford University Press 第2版(1995) 分野ごとに日常語から専門用語まで絵で引くことができるスペイン語-英語の辞典。専門用語が充実しているので手元に置いておくと便利。 
               
               
              ▼西西辞典 
               
              【学習用西西辞典】 
               
              ■Diccionario 
              Salamanca de la lengua espanñola  Santillana 
              (1998) 定評ある外国人向けのスペイン語辞典(西西辞典)。最初に選ぶ学習用西西辞典としておすすめ。 
               
              ■Diccionario 
              De Dudas Y Dificultades Planeta, Manuel Seco著 第10版 
              (2003) スペイン語の誤りやすい単語、文法を解説。著名な本で第10版を数える。 
               
              【西西大辞典】 
               
              ■Diccionario De La Lengua Espanola 
              Real Academia スペイン語の規範となっているスペイン王立アカデミーのスペイン語辞書(西西辞典)。web上で無料検索可能。【CD-Rom版購入(米国アマゾン)】 
               
              ■Diccionario 
              de uso del Espanol  Maria 
              Moliner 代表的な西西大辞典。2巻本。【CD-Rom版購入(米国アマゾン)】 
               
              ■Diccionario 
              Del Espanol Actual  Santillana, Mnauel Seco他 著(1999) 
              20世紀後半のスペイン語を実際の使用例から解説した2巻本。 
               
              ■Vox 
              Diccionario De Uso Del Espanol De America Y Espana Mcgraw-Hill 
              (2004) アメリカ大陸のスペイン語にも目配りし、コロキアルな表現を含め実際の用例を多数収録。見出語5万3千語。 
               
               
              ▼類義語・反意語辞典 
               
              ■Diccionario 
              De Sinonimos, Antonimos E Ideas Afines Giron (2002) 
              ラルースの手軽なペーパーバック版のスペイン語類義語・反意語辞典。 
               
               
              ▼その他 
               
              ■A 
              Dictionary of English and Spanish Equivalent Proverbs 
              Teodor Flonta著 スペイン語-英語のことわざ辞典。PDF版をデジタルデータでダウンロードするEブック版。 
               
                
               
              【オンライン スペイン語辞書】 スペイン語の辞書解説はこちら 
              ■Diccionario de la Lengua Española第22版 
               スペイン王立アカデミー(RAE)のスペイン語辞書。2001年に出版された第22版のオンライン版。無料で使用できる辞書。 
              ■Diccionario Clave 
              定評ある西西辞典のオンライン版。例文や語源の記載も充実。  
              ■Diccionarios.com 
              VOXのオンラインスペイン語辞書。西語、類義語・反意語、西語-英語、西語-仏語。西語-カタルーニャ語。無料。 
              ■Diccionario Español 
              スペイン語-英語。無料。 
              ■Universidad de 
              Oviedo スペイン語、類義語、反意語、動詞の活用形、西語-英語。無料。 
              ■Capital Dictionary 
              ビジネス用語辞典、最初のページで言語を選択。スペイン語、英、仏、独。無料。 
              ■Little Explorers 
              English-Spanish Picture Dictionary New! 
              1400ほどのスペイン語単語を絵で学ぶ。 
               
              ■Comparative CyberLexicon 
              英語-スペイン語の情報通信関係用語集。Telefónicaのサイト。 
              ■Glosario 
              de Términos Informaticos Inglés-Español 
              英語-スペイン語のコンピュータ用語集。 
              ■Glosario 
              de Internet インターネット用語集。語義のスペイン語による解説が充実。 
              ■Web版スペイン語ジェスチャー辞典(スペイン語) MPEGによる映像もあり。スペイン語学の東京大学 
              上田博人氏のサイト。 
              ■日西対照オノマトペコーパス 
              東京外国語大学2001年度高垣スペイン語学ゼミの調査に基づくコーパス。ダウンロードも可。 
              ■スペイン語 
              サッカー辞書 New! スペイン サッカーの情報サイト ふっぼる・えすぱにょーるのページ。 
               
               
               
              →スペイン語電子辞書に関する解説はこちら 
               
              ■ 
              【辞書】 
               
              ■スペイン語電子辞書の解説  
               
              ▼西和辞典 
               
              ■『プエルタ新スペイン語辞典』  
              研究社(2006)New & おすすめ! 最新の学習スペイン語辞典。研究社『新スペイン語辞典』 
              (1992)の改訂版。その名前が示すように「スペイン語世界への扉」となることを意図して、大幅に手が加えられた意欲的な辞書。日常的に使われているスペイン語を生きた資料から数多く収集しており、ラテンアメリカのスペイン語への配慮も行き届いている。写真や挿し絵も多数掲載。学習者には特におすすめの西和辞典。 
               
              ■『西和中辞典』〔第2版〕 小学館 
              (2007) New! 日本最大の西和である『西和中辞典』の待望の改訂版が登場。 スペイン語-日本語では収録語数最大(約8万語)。語源も記載する唯一の西和辞典。スペイン語を専門とする人やビジネスで使用する人は必ず手元に置いておきたい。もともとラルース社の西英・英西辞典を底本とする。この辞書の初版が1990年初頭に出るまでは、高橋正武の西和辞典のみしか、まともな使用に耐えうる西和辞典が無かったので、この辞書の出版は画期的であった。 
               
              ■『クラウン西和辞典』 
              三省堂(2005) 白水社、小学館、研究社に続く本格的西和辞典(スペイン語-日本語辞典)。重要語の解説が詳しく、2色刷で見やすい。類義語、反意語も含まれているのが特徴。フルセンテンスの用例多数。第一刷登場時には、地名の誤植などが散見されたがその後修正された。 
               
              ■『現代スペイン語辞典』 
              (改訂版) 白水社(1999) 学習辞典としておすすめの西和辞典(スペイン語-日本語)。改訂版が出てより充実。多くの電子辞書にも収録されている。 
               
              ■『プログレッシブスペイン語辞典』 
              小学館(2000) 初級学習者向けの西和辞典(スペイン語-日本語)。 
               
              ■『ポケットプログレッシブ 
              西和・和西辞典』 小学館(2003) 最近まで、小型で携帯しやすく、かつ収録語数も多い実用的な辞典がなかったが、これはそのニーズを満たす非常に便利な辞典。西和・和西がコンパクトに一冊にまとまっているので、バックの中に常にいれて持ち歩くことができる。 
               
              ■『スペイン語経済ビジネス用語辞典』(2007) 見出語は約10950語。監修:楠貞義(関西大学経済学部教授)、編著:井戸光子/土川裕子/桃井亜実によるもので、書籍版は発売されておらず、電子辞書のみの収録。 
               
              
              
               
               
              ▼和西辞典 
               
              ■ 『クラウン和西辞典』 
              三省堂(2004) ついに発売された実質的に2つ目の和西辞典(日本語-スペイン語)。すべてネイティブによる訳語・用例を収録し、インターネットを初めとしたIT関連の用語が豊富。スペイン語の表現が多数収録され発信に重点が置かれている。 
               
              ■ 『和西辞典』 
              白水社(2000) 日本語-スペイン語の辞典で、クラウン和西辞典が出るまでは、実用に耐えうるものはこの一冊のみだった。 
               
              ■ 『プログレッシブ単語帳 
              日本語から引く知っておきたいスペイン語』 小学館(2004) 分野ごとのまとまったスペイン語の語彙集。総語数約7000語。特定の分野をまとめて覚えたり、確認するには便利。日本語索引あり。 
               
               
              ▼西英辞典・英西辞典 
               
              ■The 
              Oxford Spanish Dictionary: Spanish-English/English-Spanish Oxford 
              University Press 第3版 (2003) 定評のあるスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。最新の第3版がカラーで登場。 
               
              ■Pocket 
              Oxford Spanish Dictionary Oxford University Press 
              (2003) 携帯可能なペーパバック版のスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。 
               
              ■Larousse 
              Standard Dictionary: Spanish-English Houghton Mifflin(2004) 
              ラルースの最新のスペイン語-英語(英西・西英) 辞典。 
               
              ■The 
              Oxford-Duden Pictorial Spanish and English Dictionary 
              Oxford University Press 第2版(1995) 分野ごとに日常語から専門用語まで絵で引くことができるスペイン語-英語の辞典。専門用語が充実しているので手元に置いておくと便利。 
               
               
              ▼西西辞典 
               
              ■Diccionario De La Lengua Espanola 
              Real Academia スペイン語の規範となっているスペイン王立アカデミーのスペイン語辞書(西西辞典)。web上で無料検索可能。【CD-Rom版購入(米国アマゾン)】 
               
              ■ Diccionario 
              De Uso del Espanol Maria Moliner 代表的な西西辞典。2巻本。【CD-Rom版購入(米国アマゾン)】 
               
              ■Diccionario 
              De Dudas Y Dificultades Planeta, Manuel Seco著 第10版 
              (2003) スペイン語の誤りやすい単語、文法を解説。著名な本で第10版を数える。 
               
              ■Diccionario 
              Del Espanol Actual  Santillana, Mnauel Seco他 著(1999) 
              20世紀後半のスペイン語を実際の使用例から解説。 
               
               
              ▼類義語・反意語辞典 
               
              ■Diccionario 
              De Sinonimos, Antonimos E Ideas Afines Giron (2002) 
              ラルースの手軽なペーパーバック版のスペイン語類義語・反意語辞典。 
               
               
              ▼その他 
               
              ■A 
              Dictionary of English and Spanish Equivalent Proverbs  
              Teodor Flonta著 スペイン語-英語のことわざ辞典。 
               
                
              
              
               
               
             
            
            ■Diccionario de la 
              Lengua Española第22版  スペイン王立アカデミー(RAE)のスペイン語辞書。2001年に出版された第22版のオンライン版。無料で使用できる辞書。 
              ■Diccionarios.com 
              VOXのオンラインスペイン語辞書。西語、類義語・反意語、西語-英語、西語-仏語。西語-カタルーニャ語。無料。 
              ■Diccionario Español 
              スペイン語-英語。無料。 
              ■Universidad de 
              Oviedo スペイン語、類義語、反意語、動詞の活用形、西語-英語。無料。 
              ■Capital Dictionary 
              ビジネス用語辞典、最初のページで言語を選択。スペイン語、英、仏、独。無料。 
              ■Little Explorers 
              English-Spanish Picture Dictionary New! 
              1400ほどのスペイン語単語を絵で学ぶ。 
               
              ■Comparative CyberLexicon 
              英語-スペイン語の情報通信関係用語集。Telefónicaのサイト。 
              ■Glosario 
              de Términos Informaticos Inglés-Español 
              英語-スペイン語のコンピュータ用語集。 
              ■Glosario 
              de Internet インターネット用語集。語義のスペイン語による解説が充実。 
              ■Web版スペイン語ジェスチャー辞典(スペイン語) MPEGによる映像もあり。スペイン語学の東京大学 
              上田博人氏のサイト。 
              ■日西対照オノマトペコーパス 
              東京外国語大学2001年度高垣スペイン語学ゼミの調査に基づくコーパス。ダウンロードも可。 
              ■スペイン語 
              サッカー辞書 New! スペイン サッカーの情報サイト ふっぼる・えすぱにょーるのページ。 
               
               
               
              →スペイン語電子辞書に関する解説はこちら 
               
               
              
              
               
           |