外国語広場 gaikoku.info

外国語学習者の情報源・情報交換の場


外国語広場 >> 英語 >>生きた英語表現
各国語のページ

 ホーム

 英語

 スペイン語

 フランス語

 イタリア語

 ポルトガル語

 ドイツ語

 アラビア語

 中国語

 韓国・朝鮮語

 東南アジア総合

 インドネシア語

 フィリピン語

 タイ語

 ベトナム語

 カンボジア語

 ビルマ語

 ロシア語

 ポーランド語

 ルーマニア語

 ブルガリア語



【コラム】 生きた英語表現 徒然なるままに
〜英語ニュースライター 大武正樹のひとくち解説

アメリカ・イギリスなどのメディアからちょっとスパイスの効いた英語表現を日々落穂拾い。
NHK国際放送局英語ニュースデスクの大武正樹氏によるコラムです。

生きた英語表現 4 「借りた時間で生きる」とは
生きた英語表現 3 『回転寿司ねるとん』を英語で何というか
生きた英語表現 2 「代わり映えしないメンツ」を英語で何というか
■生きた英語表現 1 『アメリカでも「ご利用は計画的に』

アメリカでも『ご利用は計画的に』

"Let's put off today what we can worry about tomorrow."
ABC News Nightlineの"Living in Debt"(04/15)での表現。クレジットカードに頼り切ったアメリカ市民の生活を批評したもの。「明日は明日の風が吹く」のだから、「今日は使っちゃおう」ってな感じ。ラテン語からきた表現で、carpe diem ('seize the day')「今日を楽しめ」という言葉がありますが、それを地で行ってるのが上記のアメリカ市民と言ったところか。

元の表現は、Don't put off till tomorrow what you can do today.で、これをパロった様々なバリエーションあり。


BBC特派員の「ハイテク耳掃除」

"I was always taught not to put anything in my ear smaller than my little finger. Twizzling cotton buds around the inside of my ear canal could cause damage."

BBCのFrom Our Own Correspondentという番組で、東京特派員のChris Hogg氏が新宿の『ハイテク耳掃除サロン』に初挑戦した体験レポート(5分)での冒頭の言葉。この後、記者は小型カメラつきの「ハイテク耳かき」で掃除してもらうのだが、数十年に渡って、溜めに溜めたおぞましいまでのご自分の「耳●●」を目の当たりにし、かなりショックを受けた様子。彼自身、"The sight that greeted us was truly horrible. I'm not sure I can do justice to just how bad it was. Let's just say it looked like someone had left a pile of old bag of beans sitting there in my ear canal."と言っている。

「新しもの好き」「ハイテク好き」な日本人の生活の一面を面白おかしく切り取ったレポート。これを聞いた後、風呂上りの日課となっていた私自身の耳掃除は、普段より念入りだったのは言うまでもない。

twizzle: twirl; spin
cotton bud:綿棒(BrE、AmEだとcotton swabやQ-Tipが普通)


「自爆テロリスト」への誘い文句

"Look, you have a wasted life ahead of you. You're not going to achieve anything. You can do something honorable by committing this act of suicide terrorism."

豪放送協会(Australian Broadcasting Corporation, ABC)の医学番組"All in the Mind"の4月15日放送分"The psychology of terrorism"で出てきた台詞。テロリストグループが、貧困に喘ぐ若者やテロで家族を失って悲嘆に暮れる遺族を自爆テロのメンバーに育てるべく誘うときの文句。世界各地の刑務所に収監されているテロリスト(容疑者)たちにインタビューした記者の話は必聴。インタビューを受けた彼らが口を揃えて言うのは、「話を聞いてくれて有難う」という感謝の言葉だそうだ。そこからテロ撲滅のために見えてくるものが。


大武正樹 Mixiコラム

大武正樹 Vital Japan(英語討論勉強会)での講演
"The Rhetoric of U.S. Presidents" 「大統領の英語」
"Sense of Humor in U.S. Presidents -- from political gaffes to wittyone-liners"
「米大統領選にみるユーモアのセンス」

各国語学習
掲示板

 英語学習法BBS

 英語イベント等BBS

 スペイン語BBS

 フランス語BBS

 イタリア語BBS

 ポルトガル語BBS

 ドイツ語BBS

 アラビア語BBS

 中国語BBS

 韓国・朝鮮語BBS

 インドネシア語BBS

 フィリピン語BBS

 タイ語BBS

 ベトナム語BBS

 カンボジア語BBS

 ビルマ語BBS

 その他東南アジア

 ロシア語BBS

 ポーランド語BBS

 ルーマニア語BBS

 ブルガリア語BBS

 その他の言語BBS

学習方法や関連情報の交換にご利用ください。


このサイトについて   【連絡先】 info@gaikoku.info   更新 2006/5/29


(C)2002-2006外国語広場/gaikoku.info All rights reserved.