英字新聞や雑誌などから生きた英語表現、英単語、英熟語を解説する外国語広場オリジナルコラム。

外国語学習者の情報源・情報交換の場


外国語広場 >> 英語 >> 英語ひとくち解説
各国語のページ

 ホーム

 英語

 スペイン語

 フランス語

 イタリア語

 ポルトガル語

 ドイツ語

 アラビア語

 中国語

 韓国・朝鮮語

 東南アジア総合

 インドネシア語

 フィリピン語

 タイ語

 ベトナム語

 カンボジア語

 ビルマ語

 ロシア語

 ポーランド語

 ルーマニア語

 ブルガリア語

 スカンジナビア

 ラテン語

【コラム】 英語ひとくち解説 −ちょっと雑学−
ネットの話題や時事問題で英語の勉強を

アメリカの新聞・雑誌の記事などから題材をとり、生きた英語表現やその周辺事情を語るコラム。



コーヒー価格の暴落でラテンアメリカは
Nowhere has the bust been more devastating than in Latin America, which produces 60 percent of the world's coffee and where some economies are heavily dependent on coffee exports.

[The New York Times Nov 8, 2001]

コーヒーの価格が暴落しているという。2年前は、1ポンド当たり95セントで取引されていたものが、45ドル19セント。それより前には、200ドルを上回っていた時期もある。

もともとコーヒーは、最大供給国のブラジルが霜害に見舞われると、供給量が下がり、高騰する、という構図が何年に一度か繰り返されてきた。

でもどうやら今のコーヒー価格の下落は、生産コストさえもカバーできていないようだ。これでは、コーヒーの輸出を外貨獲得の源泉とするラテンアメリカ諸国はたまったものではない。ラテンアメリカは、世界のコーヒーの60%を生産しているのだ。

今年の過剰供給の大きな原因は、ベトナムにあるらしい。ベトナムのコーヒー生産量は、この10年ほどの間で、10倍以上にもなり、ブラジルについで第2位の生産国であったコロンビアをとうとう抜き去ってしまった。それに加えてブラジルも霜の害を受けことなくコーヒー生産が堅調であることも価格の低迷に影響している。

コーヒー好きには言うまでもないだろうが、コーヒーと一口にいっても、国際市場に出回っている品種としてアラビカ種(arabica)とロブスタ種(robusta)の二つがある。アラビカの方が、風味が優れ、値段も高い。ロブスタは、主にブレンド用やインスタントコーヒー用として使われている。

アラビカは、主としてラテンアメリカで生産され、標高が500mから1000mといった比較的高いところで栽培される。一方ロブスタは、ベトナムなどで主に生産されている。こちらはアラビカよりも低地で栽培が可能。インドネシアは、有名なJavaコーヒーなどはアラビカ種だが、主にロブスタ種を生産している。


本日の文の内容は、次の通り。
ラテンアメリカほど、暴落の影響が深刻なところはないだろう。ラテンアメリカは、世界のコーヒーの60%を生産し、コーヒー輸出に大きく経済的に依存している国もあるのだから。

bust は、「破裂、破壊」といった意味。名詞でも動詞でも使う。バブルの「破裂」などの時にも bust を使う。burst と同じように。
devastating は、「荒廃させる、破壊的な」という形容詞。動詞 devastate 「破壊する、荒廃させる」より派生。

この文は、強調のために Nowhere という否定語から始まっているので、その後が主語と動詞の位置が倒置されていることに注意しよう。つまり、一般的な文だったら

"The bust has been more devastating in Latin America than in anywhere else, ..."

とでもなるところが、強調のために

"Nowhere has the bust been more devastating than in Latin America, ..."

とNowhereから始まっているので、the bust has been ... とならずに has the bust beenとなっているのだ。

このように、強調のために no や only など否定や限定などの言葉で文を始めたら、後に続く主語と動詞を反対(疑問文のように)にしないといけない。アメリカ人は、話しているときでもごく普通に使うんだけど、外国語として学んだ人間には、とっさになかなかでないんだよね。文章で書いたりしているときはいいけれど、話をしているときは、強調しよと思ってnoやonlyで文章を言い始めたのはいいけど、その後につづく言葉を倒置し忘れたりしちゃうことも多かったりする。


◆関連リンク◆

Economist : Drowning in cheap coffee (Sep 27, 2001)
  今日取り上げたニューヨークタイムズの記事を別の角度から掘り下げている記事

珈琲タイム コーヒーの基礎知識、歴史、用語解説など

National Geographics: Coffee コーヒーの歴史、地図、同誌の関連記事など。

Coffee Facts & Images from Colombia コロンビアのコーヒー情報


(Nov 9, 2001)



英語ひとくち解説 −ちょっと雑学−
【目次】
1. みにくいアヒルの子だったPocketPC
2. 不況を切り抜けるイーベイ
3. 危険! 取扱注意
4. ネットでダウンロードした海賊盤に押される
5. 電子メールじゃなくて、かたつむりメールで
6. IRA 武装解除
7. 整理回収機構を増強する
8. ハイテク疲れでも、WinodwsXP
9. 夏時間が終わっちゃった
10. ハイテク企業の業績の急激な悪化
11. スポットライトを浴びる中国
12. タリバンにじゅうたん爆撃
13. 金門橋への攻撃をたくらむ
14. ネットは大惨事にも耐える
15. もってけ泥棒、ドット・ボム オークション
16. 舵を取るフォード・ファミリー
17. ドットコムとモルタルの向こう見ずな戦い
18. フィオリーナへの全面的な支持
19. マイクロソフトが譲歩したとみなす
20. 金門橋攻撃の信憑性は
21. コーヒー価格の暴落でラテンアメリカは
22. ドットコム長者はパイプドリーム 
23. ネットでの商品販売の4つの神話
24. コムデックスは、ちょっと静か
25. ネットバブルが弾けて瀕死の状態ではあるが...
26. 新市場というより、既存の市場に乗り込んだ
27. ゲームじゃMSは、ゴリアテではなくダビデ
28. なんとか切り抜ける能力を持つインドネシア
29. PR業界も嘆き節
30. 消費の拡大は奇跡か幻想か
31. 祝福の発泡ワインは、悲しみの犠牲に
32. E-tailerは、あの手この手で客を呼ぶ
33. 感謝祭のディナーは、doggy bagに
34. ぎりぎりになって、あふれかえる厚意
35. クリスマス商戦の始まりは"Black Friday"


各国語学習
掲示板

情報交換フォーラム

英語掲示板


英語イベント掲示板

スペイン語掲示板

フランス語掲示板

イタリア語掲示板

ポルトガル語掲示板

ドイツ語掲示板

アラビア語掲示板

中国語掲示板

韓国・朝鮮語掲示板

インドネシア語掲示板

フィリピン語掲示板

タイ語掲示板

ベトナム語掲示板

カンボジア語掲示板

ビルマ語掲示板

その他東南アジア

南アジア掲示板

中央アジア掲示板

ロシア語掲示板

ポーランド語掲示板

ルーマニア語掲示板

ブルガリア語掲示板

スカンジナビア掲示板

アフリカ諸語掲示板

その他の言語掲示板

学習方法や関連情報の交換にご利用ください。



(C)2002-2009外国語広場/gaikoku.info All rights reserved.